はじめまして。素人投資家トンちゃんです。
株式投資を始めて3年が経ちました。
私の投資経験が株式投資をされている方、されていなくても素人投資家の実体験ブログを読んで楽しんで頂ければと思いスタートしました。
プロフィールにも掲載しておりますが、ただの素人投資家です!
素人なりに実践を通じていろいろと学んでいる最中です。
ただ、ちょっと無理したりもします・・・そこがおもしろければ良いかなと。
基本的には短期~中期的(数日から6か月)な投資スタイルですが、今の相場では数か月の保有は怖く感じているのでテクニカルの勉強も兼ねて出入りの多いトレードです。
本日よりブログを公開する事となりましたので、どうぞよろしくお願い致します!
さて早速なのですが現在の資産状況はといいますと・・・
100万円からスタート→→3年の月日が流れ→→164万円(含み損22000円)
2月末時点で195万円がコロナさんの暴れっぷりで一時155万円までいっちゃいました!(泣)何とか少しづつ取り返していきたいと意気込んでおります。
現在の投資状況はといいますと・・・
メドピア(6095)を空売り中でございます。売建株数500株、建単価1759円で絶賛含み損発生中となっております。空売りの判断材料としましてはファンダメンタルズ的には割高感満載。信用買い残りも増加しており需給的にも来週は売り圧力が強くなりそう。テクニカル的には週足レベルでコロナショックから大幅に回復してきており、そろそろ買い圧力も一旦は収まるのかなと。来月の決算発表を前にずいぶん期待感が織り込まれているような株価にも見えます。
マザーズ指数も急激に戻しておりますし、マクロもミクロもGWに向けて一旦調整入りするであろうとのあくまでも素人の私見です。他には買いたくてしょうがない銘柄が一つ。
同じくマザーズのコラボス(3908)です。1月末から優待廃止→下方修正→コロナショックとまさかの3段下げからゆるやかな戻しをみせております。下方修正といえども利益はしっかり出していますし、財務状況には何の問題もない優良企業。
現金もしっかり持っていますし、時価総額も21憶程度と何か朗報が入れば吹っ飛ぶ可能性を感じずにはいられません。今はGW前という事もあり様子を見ている状態です。
記念すべき初回のブログはこれくらいにさせて頂きまして、次回からは私の過去3年間の投資内容を当時のノートを元に、銘柄選びの経緯や心境も踏まえて公開していきたいと思っております。
まずは「素人投資家のわくわくドキドキ、株式投資デビューイヤー!」にて投資1年目から振り返っていきたいと思います。
では今後ともどうぞよろしくお願い致します!