どうも!素人投資家のトンちゃんです。
GWも明け、相場がやっと再開したと思ったら今週は2日のみでしたね・・・
さて今回は、私が株式投資を始めてから今日に至るまでに成長出来たと感じる事を3つの項目でお伝えしていきたいと思います。
株式投資により成長できた3つの事
①ムダ使いをしなくなった。
②商談のネタが豊富になった。
③毎日がドキドキわくわく。
ムダ使いをしなくなった。
これは本当に良かったと感じています!株式投資を始めてから「物の見方」が変わりましたね。「買う」という事にいろいろ考えるようになりました。これは本当に必要か?この物の価値はどうなのか?資産価値があるのか?などなど、今まではなかった視点で見られるようになりました。今まではパッと見て「いいなー」と思った物は衝動買いする事が多々ありました(とはいえサラリーマンの小遣いなのでしれてますが・・・)
洋服は数回着て終わりとかザラにあったのですが、投資を始めてここ3年間はほぼ買ってないですね。今年2月に車を購入したのですがもちろん「中古」です。4年落ちの国産車ですが、10年は乗るつもりです。毎月使う金額は5000円程度なので少ない小遣いですが貯金も出来ています。(ちなみにその貯金は投資資金に足したいのですが元手100万円のコンセプトから外れるのでコツコツ貯金してます)
商談のネタが豊富になった。
サラリーマンにとって商談は付き物ですよね。私は営業職ではないですが商談する機会はちょくちょくあります。今までは話す内容を考えるのに気を使っていました。株式投資を始めてからは、社会の状況や為替、上場企業のネタなどなど自然と調べるようになり、そういった話が自然に会話を盛り上げてくれています。相手から投資ネタが出た際にそれなりに対処出来ると「こいつ、そこそこ知ってるな」的な感じでちょっとドヤ顔も出来るようにもなりました(笑)
毎日がドキドキわくわく。
何より毎日が充実しています!
投資を始める前は、平日が億劫でしょうがなかったです。
仕事から帰り、お風呂~食事~テレビ~寝るの繰り返し。
休日はこれといった趣味もなく、ゴルフをちょこっとするくらい。
ゴルフの練習でも本コースでも結構お金がかかっちゃいます。
それが今ではどんなに仕事で疲れていても、夜遅くなっても社会の出来事や相場のチェック。それでも決して嫌じゃないんですよね!投資はすべて自己責任ですから、自然と熱も入ります。今では相場が動く平日が好きになりました。
この他にもメリットはたくさんありますが、大人になっても熱中できる事に出会えて、それが1番嬉しかったのかもしれないです。
では最後に私のポジションと口座状況をおさらいしておきます。
ポジション=メドピア(6095)空売り:建単価1,681円×500株(27,043円の含み損)
本日買い=コラボス(3908):建単価506.67円×300株(260円の含み益)
買付余力=1,321,691円
口座状況=1,622,091円(含み損益分を含む)
本日もご観覧頂きましてありがとうございました。
来週は保有株の2銘柄、決算発表が控えています。ショートのメドピアを持ち越すか損切りするか、この週末しっかり考えたいと思います。
それではこの辺で失礼させて頂きます。ではでは!